MSI、RTX 50シリーズ搭載のゲーミングノートPC「Cyborg 15 B2RW」と「Katana 15 HX B15W」を発売

エムエスアイコンピュータージャパン株式会社は、ゲーミングやクリエイティブ作業に適した最新のRTX 50シリーズ搭載ノートPC2モデルを、2025年11月27日(木)より順次発売すると発表しました。

これらの新モデルは、高コストパフォーマンスを追求した「Cyborg 15 B2RW」と、高い性能を持つ「Katana 15 HX B15W」です。どちらのモデルも、最新のプロセッサーとグラフィックスチップを搭載し、ユーザーの多様なニーズに応える設計となっています。

MSI Cyborg 15 B2RW ゲーミングノートPC

高コストパフォーマンスモデル「Cyborg 15 B2RWFKG-2763JP」

「Cyborg-15-B2RWFKG-2763JP」シリーズは、高画質・フルHDでのゲームプレイやクリエイティブ作業を快適に行うための性能を備えつつ、コストパフォーマンスを重視したモデルです。

このモデルは、「Core™ 7 プロセッサー 240H」と「GeForce RTX™ 5060 Laptop GPU」を組み合わせています。これにより、フルHD解像度でのPCゲームプレイはもちろん、高い処理能力が求められる学生やビジネスユーザー、クリエイターの作業もスムーズに進められます。メモリは32GB(16GB ×2)を搭載し、ディスプレイは144Hzのリフレッシュレートに対応しています。

USB Type-C、Type-A、HDMI™、有線LANなど、さまざまなポートを備えており、拡張性も確保されています。

Cyborg 15 B2RWFKG-2763JP 製品仕様
Cyborg 15 B2RWFKG-2763JP I/Oポートと販売情報

ハイパフォーマンスモデル「Katana-15-HX-B14WGK-0871JP」

「Katana-15-HX-B14WGK-0871JP」は、さらに高い性能を求めるユーザー向けのモデルです。「Core™ i7 プロセッサー 14650HX」と、115W版の「GeForce RTX™ 5070 Laptop GPU」を搭載しています。

このモデルは、WQHDの高解像度・高画質環境でもPCゲームを高いフレームレートで快適にプレイできるゲーミング性能を提供します。15.6インチのWQHD・165Hz高リフレッシュレートゲーミングディスプレイにより、FPSやアクションゲームで滑らかな映像体験が期待できます。

メモリは32GB(16GB ×2)、ストレージは1TBの高速SSDを標準搭載しており、ゲームだけでなく、動画編集や画像処理といったクリエイティブ作業にも対応します。Wi-Fi 6EやBluetooth 5.3に対応し、安定した通信環境を確保。USB Type-CやHDMIなどの豊富なポート構成により、外部モニターや周辺機器との接続もスムーズです。RGBバックライト付き日本語キーボードやステレオスピーカー、Webカメラも搭載されており、快適な使用感が考慮されています。

MSI Katana 15 HX B14W ゲーミングノートPC

両モデルともに、ゲームやクリエイティブ作業を快適に行うための強力な選択肢となるでしょう。

You May Have Missed

×