GLOBIS 学び放題が「AIビジネスアセスメント」を提供開始、AI活用スキルを総合的に測定
「GLOBIS 学び放題」は、法人顧客向けに「AIビジネスアセスメント」の提供を開始しました。この新しいアセスメント機能は、AIをビジネスで活用するために必要な知識やスキルを総合的に測定することを目的としています。

背景:ビジネスにおけるAI活用の重要性
AI技術の急速な進歩は、ビジネスの世界に大きな変化をもたらしています。多くのビジネスパーソンにとって、AIを使いこなす能力を身につけることは、非常に大切な課題となっています。
「GLOBIS 学び放題」が実施した調査では、20代から50代のビジネスパーソンが「今後5年間で重要性が増すスキル」として「データ・IT・AI関連」を最も多く挙げました。これは、AIスキルへの関心が高まっていることを示しています。
ビジネスでのAI活用は、単にAIツールで仕事を効率化するだけでなく、AIを会社の製品やサービス、仕事の進め方に取り入れて、新しい価値を生み出す「DX(デジタルトランスフォーメーション)」を進めることまで含みます。そのためには、AIの基本的な仕組みやプロジェクトの進め方について、さまざまな立場や部署の社員が共通の知識を持つことが欠かせません。
一方で、動画学習のようなeラーニングは、知識を「インプット」することに偏りがちです。そのため、人事や人材育成を担当する方々からは、「受講者が本当に知識を身につけたか不安」「学習の効果を客観的に測りたい」といった声が聞かれていました。
これに対し「GLOBIS 学び放題」は、学習した内容が定着しているかを確認し、その効果を測るためのアセスメント機能を2023年に導入しました。この機能は、これまで延べ10万人以上が利用しています。
今回新たに提供が始まった「AIビジネスアセスメント」は、グロービスが長年培ってきたアセスメント開発の経験と、「AI BUSINESS SHIFT」「AI WORK SHIFT」といったAI関連コースの制作で得た知識に基づいて開発されました。
「AIビジネスアセスメント」の概要
このアセスメントは、AIを自社の製品やサービス、業務プロセスに組み込み、DXを推進するために必要な基礎知識を総合的に測定する機能です。学習の前後でAI知識の定着度を測り、客観的な知識レベルを明らかにすることで、個人の学習課題を見つけ、自ら学ぶ意欲を高め、企業でのAI活用を支援します。
測定できる知識・スキル
全24問、5つの分野で構成され、AIをビジネスで活用するために必要な知識を総合的に測定します。
-
AI用語
-
AIの歴史
-
AIのコンプライアンス・リスク・ガバナンス
-
AIプロジェクト
-
機械学習・ディープラーニング
対象と料金
-
対象: 「GLOBIS 学び放題」の法人会員
-
料金: 「GLOBIS 学び放題」の法人契約に含まれており、追加料金なしで利用できます。
-
6ヶ月プラン:11,550円/ID(税込)
-
12ヶ月プラン:20,900円/ID(税込)
-
36ヶ月プラン:55,000円/ID (税込)
-
永年プラン:66,000円/ID (税込)
- 永年プランは100ID以上の申し込みが条件です。
-
利用方法
「GLOBIS 学び放題」の管理者ポータルから設定すると、受講者がアセスメントを受けられるようになります。


AIスキルを網羅する「GLOBIS 学び放題」のコンテンツ
「GLOBIS 学び放題」は、2017年からテクノロジー関連のコースを提供しており、AI関連コースをまとめた「AI・テクノベート」カテゴリは、2025年11月時点で約413コースに達しています。
2025年5月には、AI時代の基本的な知識を学ぶ「AI BUSINESS SHIFT」シリーズと、AIツールを使った仕事の効率化を学ぶ「AI WORK SHIFT」シリーズの公開が始まり、2025年11月時点で122コースが提供されています。
コース例
-
「AI BUSINESS SHIFT 第4回 マネジメント編:AI時代、リーダーは何を描き、何を背負うのか?」

このコースは、リーダーやマネージャーに求められる、AI時代の基本的な知識を深めるためのものです。AIが社会に与える影響、現在のAIに「できること」「苦手なこと」、そしてAIが個人や組織に与える影響について、体系的に学ぶことができます。
-
「ChatGPT 入門編 〜会議への活用〜」

ChatGPTの仕組みから基本的な使い方を解説します。会議の準備や進行、アイデア出しといった場面での活用法も、実践的なプロンプトを交えて紹介します。
-
「マンガで学ぶAI入門①誤字脱字のチェック」

笑いや共感のあるマンガ風のストーリーで、AIツールの活用法を楽しく学べる入門編です。「Notion AI」や「ChatGPT」が、文章チェックの作業をずっと楽にしてくれます。
GLOBIS 学び放題について
「GLOBIS 学び放題」は、グロービスがビジネススクールや企業研修、出版事業を通じて培ってきた質の高い経営教育のコンテンツやビジネストレンドを、スマートフォンやパソコンなど、利用シーンに合わせたデバイスで、いつでもどこでも好きなだけ学べるサービスです。
ビジネスに必要な体系的な知識を、4,300コース、18,300本以上の動画に収録しており、2025年10月時点で累計受講者ID数は約130万以上に成長しています。動画は1本あたり3分程度から構成されているため、ちょっとした空き時間にも手軽に学習することが可能です。
-
個人向けサービス:https://globis.jp/unlimited/
「GLOBIS 学び放題」は、これからもビジネスにおけるAI活用を中心とした機能の開発・改善、そしてコンテンツの拡充を進めていくとのことです。


