トレノケート、“問題を解く力”を養う新コース「PMP®試験突破のための実践問題集中攻略」を提供開始

人材育成を手がけるトレノケート株式会社は、PMP®試験対策の新たな講座として、「PMP®試験突破のための実践問題集中攻略 ~合格へのブレイクスルー~」の提供を開始しました。このコースは、すでにPMP®試験対策講座「PMP® BOOT CAMP ~新試験対応版~」を修了した方を主な対象とし、実践的な問題演習を通して、試験に合格するための考え方や判断力を高めることを目指しています。

イメージ

新コース提供の背景

2021年にPMP®試験の内容と形式が大きく変わりました。具体的には、次のような変化が見られます。

  • 180問のうち、およそ半分がアジャイルやハイブリッド関連の問題になりました。

  • 四者択一だけでなく、複数の選択肢を選ぶ問題など、出題形式が多様化しました。

  • 全体的に試験の難易度が上がりました。

さらに、同年以降、PMI®(Project Management Institute)による教育機関認定制度(ATP制度)が変わり、PMP®試験対策講座ではPMI®が作った教材を使うことが義務付けられました。これにより、これまで各社が独自に行っていた「問題を解く練習」に特化したトレーニングが提供しにくくなっていました。

このような状況を受けて、トレノケートは「解説が中心のBOOT CAMP」と「実践的な問題を解いて合格を目指す演習」をはっきりと分けました。そして、合格の鍵となる「問題を解く訓練」に特化した新しいコースを企画しました。

コース概要

本コースの詳細は以下の通りです。

コース名 PMP®試験突破のための実践問題集中攻略 ~合格へのブレイクスルー~(PMC0187G)
実施時間 半日(13:00~17:00)
形式 オンラインLive
主な内容 受講者がトレノケートオリジナルの問題集を解き、講師が解説する演習(2セット構成)
配布教材 問題集(詳しい解説付き)+270問のオンライン問題集(1年間利用可能)
実施頻度 月1回(公開コース)
対象 現行のPMP®試験対策講座「PMP® BOOT CAMP(PMC0161G)」修了者

コースの特徴

本コースには、主に3つの大きな特徴があります。

  1. 試験合格に直結する「解く力」を養う
    講義形式ではなく、問題演習を中心に「どう考えればよいか」というプロセスを身につけることができます。
  2. 短時間で集中できる高密度な形式
    1回4時間のプログラムで、自分の苦手な部分を見つけ、効率的に復習するサイクルを実現します。
  3. オンライン問題集270問付き
    受講後も繰り返し練習できる環境が提供されます(1年間利用可能)。

開発講師からのメッセージ

本コースを開発した講師の横山 昇氏(PMI® ATP 認定インストラクター、PMI®認定PMP®)から、受講を検討されている方々へのメッセージを紹介します。

「どのような試験でも、問題を解いて『問題慣れ』しなければ、その試験に合格することはできません。これはPMP®試験も同じです。
この半日コースでは、私たちが作ったPMP®試験のオリジナル問題を解いていただきます。その上で、『なぜその選択肢が正解なのか』『それ以外の選択肢はなぜ正解になり得ないのか』といった点について、講師から解説します。これにより『PMP試験合格のためには、どのように問題を解けば良いのか』といった、解法のコツを掴んでいただくことができます。
オンライン問題集も付属しておりますので、コース修了後にその問題集を繰り返し解いていただくことで、PMP®試験の合格にグッと近づくことができます。」

プロジェクトマネジメント研修について

トレノケート株式会社は、法人向けのIT・ビジネス研修を提供する人材育成の専門企業です。プロジェクトマネジメント分野では、PMP®資格の取得支援をはじめ、実践的なマネジメントスキルを体系的に学べるプログラムを展開しています。

詳細は「プロジェクトマネジメント研修」をご覧ください。

※PMI、PMP、PMBOKは、プロジェクトマネジメント協会(Project Management Institute, Inc.)の登録商標です。

トレノケート株式会社 会社概要

  • 代表取締役社長:早津 昌夫

  • 設立:1995年12月6日

  • 本社所在地:東京都新宿区西新宿6丁目8番1号 住友不動産新宿オークタワー20階・27階

  • 事業内容:IT技術教育、ビジネススキル教育を中心とした人材育成業務

  • URL:https://www.trainocate.co.jp/

本コースに関するお問い合わせは、こちらから可能です。
*掲載された社名、製品名は、各社の商標および登録商標です。

You May Have Missed

×