KMS、AIを活用した業務効率化サービスを強化 – 3つの新しいAIモデルを導入

KMSがAIソリューションを強化、新たな3モデルを導入

株式会社KMSは、AI Agentを活用した業務効率化を支援する「KMSのAIソリューション」をアップデートしました。Azure AI Foundryの「GPT image-1 mini」「Grok 4」「GPT-5 Pro」という3つの新しいAIモデルが加わります。

KMS AIソリューションのアップデート

この導入により、画像生成から文章作成、データ分析までをAIソリューションがスムーズに支援できるようになります。広告資料や提案書の作成、企画立案、情報整理といった業務を、より速く、より正確に行うことが可能です。それぞれのAI Agentの特性を業務内容や課題に合わせて使い分けることで、会社全体の生産性を高め、意思決定のスピードアップを力強く後押しします。「KMSのAIソリューション」は、AIの活用範囲をさらに広げ、企業のデジタル変革(DX)を支援していきます。

KMSのAIソリューションとは

「KMSのAIソリューション」は、安全な環境でRAG(検索拡張生成)という技術を活用できます。RAGは、情報検索と生成を組み合わせたAI技術で、AI Agentが大量のデータや文書から必要な情報を素早く探し出し、それをもとに新しい内容や答えを作り出すものです。これにより、お客様が持っているデータを最大限に活用し、業務の効率化を一層進めることができます。

また、User Interface(見た目の使いやすさ)、Development(開発や運営の力)、User Experience(利用体験)という3つの要素を連携させ、新しい技術への挑戦を続けています。さらに、Microsoft Teams上で利用できるほか、SharePointやBoxなどの外部サービスとも連携することで、これまでにない体験を提供します。

KMSのAIソリューション概要

新たに加わった3つのAIモデル

GPT image-1 mini:手軽に画像を生成

「GPT image-1 mini」は、従来の「GPT image-1」をより軽く、速くした画像生成モデルです。短時間でイメージの試作やアイデアの確認ができます。直感的な日本語の指示で操作できるため、マーケティング担当者や企画担当者が、広告やキャンペーン素材のラフ案、商品コンセプトのイメージ、社内プレゼン用の簡単なデザインなどを手軽に作成可能です。

高解像度や本格的な制作には「GPT image-1」を、スピード重視の試作やアイデア確認には「GPT image-1 mini」と、効率的に使い分けることができます。これにより、短時間での意思決定や企画検討をサポートし、業務効率化とクリエイティブな活動を加速させます。

GPT image-1 miniの活用イメージ

Grok 4:複雑な問題を解き、意思決定を助ける

「Grok 4」は、複雑な問題を順序立てて考えることができる、高度な推論能力を持つAIです。最新の情報を幅広く、さまざまな視点から集めて整理できます。マーケティング、企画、バックオフィスなど、多様な業務で迅速かつ効果的な活用が期待されます。

複数の情報をまとめて、優先すべき施策や広告配信の順序を効率的に整理できるため、短時間で戦略を立てることを支援します。これにより、業務時間を減らしながら、より効果的な施策の実行と、正確な意思決定を助けます。

GPT-5 Pro:どんな業務にも対応する高精度AI

「GPT-5 Pro」は、複雑な課題を段階的に整理し、最適な答えを導き出す高度な推論能力を持つAIです。文章生成やレポート作成だけでなく、プログラムのコードやウェブページの作成支援も可能です。これにより、業務の効率化やアイデアを素早く形にすることができます。

大きなデータや資料を幅広く整理・分析できるため、企画立案、情報整理、資料作成など、さまざまな業務で活用できます。担当者は短時間で正確な判断ができ、作業効率と成果の向上を実現します。

Azure AI Foundryについて

「Azure AI Foundry」は、「GPT-5 Pro」「GPT-5」「GPT image-1 mini」「Deep Research」「Grok 4」「Anthropic Claude Sonnet in Azure Databricks」「DALL-E 3」といった最先端のAIモデルを活用できるプラットフォームです。自然な対話、文章生成、コード作成、画像生成など、多様な作業に柔軟に対応する、お客様に合わせた体験を提供します。

株式会社KMSについて

株式会社KMS(カレイドスコープメディアサービス)は、AI事業、ゲーム事業、クラウドソリューション事業、デジタルコミック事業を展開しています。

You May Have Missed

×